9月30日(火)3/4時間目に、5/6年生が「なると赤ちゃん授業」を受けました。
前半は、実行委員長さんからお話しをいただいた後、助産師さんから「赤ちゃんの成長」についてのお話しを聞きました。
その後は、育児体験として、人形を使ってのだっこや授乳、おむつ交換体験をしました。それから、体験ベストを装着して妊婦体験もしました。
後半は、現在1歳児を育児中の4組の家庭が教室へお越しになり、グループに分かれて、1歳児と交流をしました。また、子育てについてご両親からお話しを聞かせていただきました。
活動中は終始、どの児童からも笑顔がこぼれ、教室全体がなごやかな雰囲気が流れました。赤ちゃんは、人の心を温かくする存在だからでしょう。
活動後の感想では、「普段触れられない小さい子と交流できて、いい経験になった。」「小さい子がかわいく、自分も大切にしていきたい。」という声が聞けました。