7月11日に野菜ソムリエコミュニティ阿波の方々が来校され、2年生31名がキッズ野菜ソムリエに任命されました。
エプロンとバンダナをつけた子どもたちは、早速、キッズ野菜ソムリエとして活動しました。
第1回目は、トマトの食べ比べをしました。まず、篠原さんからトマトの起源や栄養について教えていただき、3種類のトマトの食べ比べに挑戦しました。
子どもたちは3種類のトマトについて、大きさや色、食感や味などの違いを熱心にワークシートに記録しました。
普段はトマトが苦手な子どもも、食べ比べを通して食べることができ、みんなで喜び合いました。
第2回目は、9月2日にブドウの食べ比べをしました。まず、篠原さんからブドウの語源やおいしいブドウの選び方などを教えていただき、6種類のブドウの食べ比べに挑戦しました。
子どもたちは6種類のブドウを食べ比べながら、自分のお気に入りのブドウを見つけていました。
阿波市で作られたいろいろな種類のトマトやブドウについて知り、味わう貴重な時間となりました。
野菜ソムリエコミュニティ阿波の方々、ありがとうございました。