6月20日(火)、2年生が生活科の学習で、一条神社へ見学に行きました。
神社に到着後、注意を聞いて、神社内の見学をしました。狛犬の数を数えたり、蛙の石像を興味深く観察したり、お社を覗いたり、境内を散策したり、と銘々が神社内を自由に見学しました。
途中で地域の七條さんをゲストティーチャーとしてお招きし、狛犬のことや蛙についての言い伝えについて教えていただきました。最後に、秋祭りに出る御神輿を見せてくださいました。子どもたちからは歓声が上がり、その美しさに感心していました。
様々な発見や神社にちなんだお話などから、地元の歴史・文化に愛着を深めることができたと思います。