7月3日(木)、4年生が社会科「追え!一条の水道水のひみつ」の学習で、見学に行きました。阿波市の水道部の方に来ていただいて、はじめに教室で一条校区の水道についての説明を聞きました。
次に土成低区配水池と一条水源地へ実地見学に行きました。普段飲んだり使ったりしている水が、どこから来て、どこでどんな風にきれいな水となって家庭や学校に届いているか、しっかり見聞きして学んできました。水をきれいにする仕組みや、各家庭に送り出す機械のすごさに子どもたちは驚いていました。
生活になくてはならない水道水がこのようにして作られていることが分かり、「一条の水道水のひみつ」が明らかになってきました。