4年生野菜ソムリエ体験

9月11日(木)、4年生が野菜ソムリエ体験を行いました。今年も人権擁護委員の篠原先生が講師をしてくださいました。今年度の食材は「梨(なし)」でした。はじめに梨についての豆知識の話を聞きました。梨は世界に2000種類あることや洋梨と和梨のちがい、おいしい梨を選ぶコツなどを教えてくださいました。その後、恒例の食べ比べをしました。新甘泉(しんかんせん)、豊水、幸水、秋栄(あきばえ)、二十世紀の5種類の銘柄の梨を用意してくださっていました。甘みやみずみずしさなど、梨によっていろいろ違っていましたが、どれもおいしかったようです。今後、梨を食べるときはこの体験を思い出しながら味わってほしいです。