9月24日(水)、1~3年の子どもたちが1学期に植えたサツマイモの収穫に行きました。こども園の年長さんも一緒に行いました。学校運営協議会委員の後藤さん宅畑で行いました。後藤さんのお世話のおかげで、今年もとてもたくさんの、また大きなサツマイモがとれました。
はじめに後藤さん宅でご挨拶をし、芋の掘り出し方の話を聞いた後、畑に移動しました。芋掘りがしやすいよう、雑草や蔓をとったりマルチをはがしたりくださっていたので、子どもたちはスムーズに芋掘りを楽しむことができました。友だちと協力しながら、芋を傷つけないよう、折ってしまわないよう、子どもたちは慎重に掘っていました。そして、出てきた芋の大きさに皆驚いていました。宝探しのようにどんどん芋を掘り出していき、たくさんの芋が出てきました。持ち帰りができる分だけ袋に入れて持ち帰りました。持ち帰った芋は、各家庭でおいしくいただいてほしいと思います。
後藤さん、本当にお世話になりました。
 
             
             
             
             
             
             
             
             
            