• 088-644-0033

10月15日オリエンテーリングをしました。

コミセン祭りとコラボして実施しています。婦人会と一宮小唄保存の皆さんがお弁当をつくってくださいます。
4つの縦割りグループに分かれて出発です。保護者の方も見守りとして一緒に来てくださいました。
6年生がリーダーとなってポイントをまわります。今年度は北校区をまわりました。
一宮町、西丁には多くの史跡があります。
オリエンテーリングでは、一宮の重要ポイントをまわります。まず、一宮橋に行きました。
一宮児童館、一宮保育所、一宮児童公園がポイントになっていました。
一宮射撃場の標識をみつけました。
一宮城のお姫様が逃げるときに袖をもいで松にかけたといわれる袖もぎ祠です。
35歳で一宮小学校4代目校長とな一宮の学校教育や青年団活動を推進した木村和蔵先生の碑です。