ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
一宮小学校
文字の大きさ
小
標準
大
背景色変更
白
青
黄
黒
088-644-0033
stop
start
学校紹介
校歌・校章
学校の沿革
校区・学校の風景
学校経営
本校へのアクセス
行事予定
学校・児童の様子
令和7年度
令和6年度
学校だより
令和6年度学校だより
令和5年度学校だより
ほけんだより
給食献立表
GIGAスクールのページ
タブレット端末利用関係
学校いじめ防止基本方針
警報発表時の措置
学力向上実行プラン
学校評価
各種お知らせ
新着情報
11月1日、3年生が一宮城に行きました。
2023年11月6日
一宮城趾保勝会の市村会長がご案内くださいました。
ここは昔「御殿居」という殿様が住んでいた住居があったところだそうです。
一宮城跡の案内板で「現在位置」や方角からお城の位置がわかりました。
一宮城址は昭和29年8月6日に徳島県指定史跡になりました。石碑がたっています。
いよいよお城まで登って行きます。
登山口には東山渓自然公園とありました。
けっこうきつい登山道。
明神丸眼下に一宮小学校が見えます。旗を振ると、運動場で振る旗が見え、歓声が聞こえました。
ついに本丸にきました。本丸の石垣は迫力がありました。
本丸からは鮎喰川がきらきら輝いて見えました。