• 0883-72-1241
池田小学校遠景

吉野川に稚鮎を放流しました 〜自然とふれあい、環境を学ぶ一日〜

5月23日(金)、5年生が吉野川上流漁業協同組合にご協力いただき、水際公園で稚鮎の放流体験を行いました。町内の他の小学校からも児童が参加し、たくさんの子どもたちが自然とふれあう貴重な時間を過ごしました。
この日は、まず吉野川に関する学習として、ダムの役割についての説明を受けました。水をためるだけでなく、洪水を防いだり、水を安定して供給したりする大切な働きがあることを学びました。
その後、川の水質検査を行い、実際に水の透明度やpHなどを調べました。「川の水がきれいで安心した」「鮎が元気に育てる環境だとわかってうれしい」といった声が聞かれました。
いよいよ稚鮎の放流では、小さな鮎を手に取り、「大きくなってね」「また会おうね」と声をかけながら、やさしく川へ放ちました。子どもたちは命の大切さや自然とのつながりを実感している様子でした。
今回の体験を通して、環境を守ることの大切さや、地域の自然に目を向けることの大切さを学ぶことができました。今後も、ふるさとの自然を大切にする心を育んでいきたいと思います。