日曜日に行事盛りだくさんの一日を過ごしました。
午前中には参観授業が行われ、保護者の皆さまに子どもたちの日常の学びの様子をご覧いただきました。
教室では、子どもたちが少し緊張しながらも、いつも以上に張り切って授業に取り組む姿が見られました。
保護者の皆さまの温かいまなざしに見守られながら、子どもたちは自信を持って学習することができていました。
この日は学校運営協議会の方々にもお越しいただき、参観授業を通して学校の教育活動を広く共有する機会ともなりました。
午前中には併せて、保護者対象の救命講習を実施しました。
三好病院の方々を講師としてお招きし、心肺蘇生法やAEDの使い方など、いざという時に役立つ知識と技術を学んでいただきました。
夏休みのプール開放で監視をお願いする保護者の皆さまにとっては、万が一の事態に備える大切さを再確認していただけたと思います。
そして午後には、PTA親睦ソフトバレーが開催されました。
各学年の保護者チームが熱戦を繰り広げ、会場は笑顔と声援に包まれました。
教職員チームも参加し、スポーツを通じて保護者の方々と親睦を深める、楽しいひとときとなりました。
保護者の皆さま、ご参加・ご協力ありがとうございました。
今後も学校と家庭が連携し、子どもたちの健やかな成長を支えてまいります。