本校では、ヘルシータイムを設けて異学年の児童が一緒になって交流し、運動遊びを通して体力向上をめざす取り組みをしています。
猛暑が続く中、昼休みの外遊びが難しい状況が続いています。日中に比べ気温が低い朝の時間に2回目の「ヘルシータイム」を実施しました。
ローテーションにより1回目とは違う種目をするため、高学年児童が下級生に優しく説明してから始まります。学年の垣根を越えて協力し合う姿や上手にできたときにみんなが拍手をする姿などが見られ、心温まる交流の時間となっています。運動を通して、体力づくりだけでなく、思いやりやコミュニケーション力も育まれています。
今後も、子どもたちが安全に、そして楽しく活動できるよう工夫を重ねながら、異学年とのふれあいや健康づくりの機会を大切にしていきます。