10月9日、5年生が地域の方々のご協力のもと、稲刈り体験を行いました。5月には田植え体験をさせていただき、今回の稲刈りで、育ててきた古代米(赤米)の収穫を迎えることができました。
稲刈りは、のこぎり鎌を使って一束ずつ手で丁寧に刈り取っていきました。地域の方々が刈り方を教えてくださり、児童たちは真剣な表情で取り組んでいました。刈り取った稲はコンバインまで運び、脱穀の様子も見学しました。
後半には、昔ながらの「足踏み脱穀機」を使った脱穀体験も行いました。最初はリズムを取るのが難しく苦戦していましたが、次第にコツをつかみ、リズムよく踏めるようになりました。脱穀機に稲の先を入れると、たくさんの米が取れる様子に驚きの声が上がり、昔の人々の知恵に感心する場面も見られました。
児童たちにとって、貴重で楽しい体験となりました。地域の皆様、温かいご指導とご協力をありがとうございました。