10月20日(日)に、地域の自主防災組織の方々および市の危機管理課の方々と連携し、合同で伊沢小学校区防災訓練が開催されました。
はじめに、各家庭から避難場所までの避難経路と危険箇所の確認が行われました。避難場所に指定された伊沢小学校、阿波農村環境改善センター、阿波体育館までの道を実際に歩いて危険なところがないかを確認しました。
また、各避難場所で1~4年生は、紙芝居を観たり防災グッズを作成したりしました。5・6年生は、地域の人と避難所(テントや簡易トイレ)の設営をしました。
防災訓練後は、遊具のペンキ塗りとうどんの炊き出しがありました。遊具を塗り直していただき、校庭がきれいになりました。ボランティアで協力して頂いた皆様ありがとうございました。
子どもたちはどの活動も主体的に活動に取り組むことができ、とても有意義な時間になりました。関係者の皆様・校区内に住まわれている皆様・保護者の皆様におかれましても、この度はご支援・ご協力ありがとうございました。