5月16日(金)
今年の5年生の総合的な学習の時間も「お米」について学びます。
ビオトープ気延べの里の皆様のお力をお借りし、米作りにチャレンジします。
今日は、田植えです。学校を出発して、ビオトープへ向かいます。
ビオトープでは、気延べの里の皆様だけで無く、石井町の教育長様も待ってくださっていて、お話までいただきました。
苗の植え方などの注意も聞き、いざ、田んぼへ!!
土と水の感触に児童からはいろんな反応が、、、
苦労しながら最後まで植え、用水の水で足を洗う子どもたちの表情には、充実感が感じられました。
秋の収穫までしっかりとお米が育つことを祈るとともに、子どもたちの活動が充実することを期待します。