• 088-674-0019
トップページ写真

石井町教育委員会学校訪問

6月23日(月)

毎年6月に実施している石井町教育委員会の学校訪問がありました。

2時間目の授業を公開し、全学級の様子を見ていただきました。

1学級1分程度の時間しか見ていただけませんが、子どもたちはお客様に見ていただくのでいつもより張り切っていたように思います。

出された課題を考えているところ、タブレットを使って新聞やパンフレットをまとめるところ、グループでの話し合いや作業、自分の考えを伝えるところ、、、

子どもたちの様々な様子を見ていただくことができました。

教育委員会の皆様からは、

・子どもたちが真剣に学習に取り組む姿がよかった

・タブレットを活用した授業ではタイピングの技術も向上しているように感じられた

・デジタル教科書の活用も進めるとよい

・児童の中には自分をコントロールすることが難しい子もいると聞く、子どもが一番苦しいと思うので、子どものためになることを学校はじめ様々な機関で連携して取り組んでほしい

・今後暑さもまだまだ増してくる、熱中症対策等に万全を期してほしい

・学校東側の道路の状況はどうか、幼稚園の十字路でUターンして危険、近隣の方の通行の妨げになる子ともあるのでは、登下校の児童が危ないのでは?徒歩通学の呼びかけ等を行い、保護者の方にも理解していただく取組が求められる

などの意見をいただきました。

今後もチーム石井として、職員全体で、児童の成長のために取り組んでまいります。皆様、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。