• 088-674-0019
トップページ写真

租税教室(6年)

9月12日(金)

5校時に税務署の方をお招きして租税教室を開きました。

はじめに税金の仕組みや国の予算のことについて説明していただきました。

その後、「日本村の予算を考えよう」ということで、グループで100人の村があったとしたらどのように予算を立てるかをシミュレーションしてみました。

「高齢者に優しい予算にしたい。」「子育てや教育に力を入れたい。」など、自分たちのテーマに沿って楽しく考えていきました。

したいことはたくさんあるけど、お金が足りない、収入をどのようにして得るか、頭を悩ませていたように思います。

「みんなで公平に負担するには消費税を上げる。」「儲かっている会社に税金を負担してもらう。」など、口々に意見を出しながら予算を立てていました。

最後に、2グループが自分たちの考えを発表しました。

疑似体験をとおして、税金について身近に考えられたように思います。