6月6日、3年生が1〜3時間目に地域の事業所や施設について学ぶため2回目の「まちたんけん」に出かけました。学校を出発して、まずは野村の八幡さんを通り、ルキーナうだつさんの建物を見て、写真を撮らせていただきました。その後、給食センターを訪問しました。職員の方のご厚意で、施設の中を見学させていただき、給食が作られている様子を間近に見ることができました。見学のあとは、再び野村の八幡さんに戻って休憩をとりました。野村八幡古墳を見学したり、中の様子を観察したりする児童の姿も見られました。帰り道では、フードショップふじむらさんのご厚意によりトイレ休憩をさせていただきました。その後、郵便局と美容室COFREAさんを見学し、無事に学校に戻ってきました。
長時間のたんけんでしたが、みんな元気いっぱいに活動し、地域の魅力やお仕事について多くの学びがありました。ご協力いただいた事業所のみなさま、本当にありがとうございました。