6月16日、美馬市保健健康課より管理栄養士の先生を2名お招きし、5年生を対象に「生活習慣病予防教室」を行いました。講話では、1日に必要な「野菜の量」や「砂糖の適量」について学びました。その後、グループに分かれ、市販のジュースやお菓子に含まれる砂糖の量を調べ、結果を発表し合いました。子どもたちは、普段口にしている飲み物やお菓子に、予想以上の量の砂糖が含まれていることに驚いていました。今回の学習を通して、日々の食生活を見直し、自分の健康を守る意識を高めることができました。
ご指導いただいた管理栄養士の皆様、ありがとうございました。