楽焼きの形作りを行いました

9月2日、全学年で楽焼きの形作りに取り組みました。講師としてお招きした三井教材の西村さんのご指導のもと、各学年がそれぞれのテーマで制作を行いました。
1時間目は1・2年生が動物、2時間目には5年生が入れ物、3時間目は3年生が入れ物、4年生が動物を作りました。4時間目には6年生がオカリナの制作にチャレンジしました。授業の最後には、西村さんが実際にオカリナを演奏してくださり、子どもたちはその音色に聴き入っていました。
本校では2年ごとに楽焼きに取り組んでおり、1・2年生にとっては初めての体験でした。11月には色付けにも挑戦する予定です。どんな作品に仕上がるのか、今からとても楽しみです。

代表で終わりのあいさつ