9月5日、美馬保健所の方2名に来校いただき、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。薬物の危険性や、飲酒・喫煙が身体に与える影響について丁寧にお話しくださいました。また、喫煙をすすめられたときの断り方のシミュレーションも行い、児童が積極的に参加しました。
8日には、美馬市教育委員会から2名の方に、地域歴史講座を開いていただきました。美馬町の段の塚穴から発掘された土器を実際に使ったお話を通して、児童たちは歴史をより身近に感じ、興味を持って熱心に聞いていました。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。