10月23日に6年2組で社会科の研究授業が行われました。
テーマは「天下統一をなしとげたあと,みんながついて行きたいと思わせる政策を作ろう」です。
織田信長,豊臣秀吉,徳川家康によって天下統一が進められていくことを,これから学習していくのですが,単元の導入で,天下統一のためにどのような政策が必要か,考える授業でした。
3つの班に分かれ,農民・武士・町人(商人)に対してどのような政策を行えばいいか,活発に話しあいを行いました。
各班からの発表にもたくさんの質問が出て,いろいろな面から考えることができた授業になりました。