• 088-676-0015
かみやまちょうじんりょうしょうがっこう

「ごみはどこへ」(4年生)

社会科で,わたしたちの生活で必ず出る「ごみ」について学習しました。調べ活動や環境センターの見学を通して,分別するときには細かいルールがあることや,美しい町を守ってくれている人がいること,その人たちの思いを学び,自分たちにできるごみを減らすためにできることを考えました。

そして,今回学んだことや4年生が考えた「ごみを減らすためにできること」を,アリスタイムで全校のみなさんに発表しました。提案したことは次の5つです。
1紙を大切に使おう
2水筒を使おう(出かけるときは,ペットボトルの商品を買うのではなく,水筒に入れて持ち運ぶ)
3残さず食べよう
4ものを大切に使おう
53Rをしよう
神山町の豊かな自然や環境を守っていくのはわたしたち,一人一人です。できることからコツコツと続けたいですね。