ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
上八万小学校
身のまわりにあるハンカチやランチョンマット、スポーツタオルなどの洗濯を行いました。
衣類を洗うために、水と洗剤の比率や洗い方の順番などを洗濯機を用いて考えました。洗い→すすぎ→脱水→乾燥の順番で行い、一つ一つの作業を丁寧に行うことができていました。
干すときには、どのように干すと乾きやすいのかを実践を踏まえて考え、物干しに干したり洗濯ばさみに干したりしました。
ハンカチやランチョンマットが乾いたら、片付けて実習の振り返りですね。