輝いた金管バンド部!
~あの大海原の向こうへ~
4年ぶりに小学校音楽の祭典、吉野川市小学校音楽発表会が、鴨島公民館にて盛大に開催されました。市内10校すべてが参加し、これまでの練習の成果を披露しました。どの学校も素晴らしい演奏でした。最後は、全員で昭和の名童謡「ふるさと」を合唱し幕を閉じました。市内の学校と学校が、音楽でつながっていく、そんな素敵な発表会となりました。
我が金管バンド部は、2番手の登場でしたが、場の雰囲気に臆することなく威風堂々の立派な音楽を奏でてくれました。私も参加して眼を閉じて聴いていると、自分自身が大海原の景色に染まっていく、まるで詩人になった錯覚に陥るような演奏でした。我が金管バンド部のメンバーに心から大きな拍手を送りたいと思います。演奏は、明後日(26日)の鴨島地区人権フェスティバルでも披露いたしますのでお楽しみに!
今日は、3年生が「文化の森」へバス遠足に出発しました。朝の登校時から3年生は笑顔満開状態でした。バスに乗車する前、運転手さんに最高のあいさつができていました。運転手さんも気持ちよく、安全運転間違いなし!楽しい思い出を胸いっぱいに、元気に帰ってきてほしいと願いながらバスを見送りました!
音楽発表会、子供たちは写真から伺えるように、鴨島小学校を背負った逞しく、凛々しい態度でした。指揮者の佐和先生もかっこよかったです!
明後日に本校体育館で開催される鴨島地区人権フェスティバルも、6年生や全教職員協力のもと、準備万端整いました。週末は大寒気団が押し寄せてきそうな予報ですが、子供たちから寒さを吹き飛ばす熱いメッセージを発信しますので、保護者・ご家族の皆様、地域の方々
乞うご期待を!