10月28日(火)に徳島県の委託事業「ユースサポーター活動促進事業」がありました。
この事業は地域の青少年補導員とユースサポーターが学校を訪問し、連携を深めることを目的としています。そして、この事業の一環として花植え活動を行い、啓発用のステッカーを貼ったプランターを児童の目に触れる場所に設置することにより、インターネットの正しい使い方について啓発する機会としています。
本校では、2名の青少年補導員の方と、栽培委員会14人(5・6年生)で花植え活動を行いました。
この活動を通して、児童にインターネットの正しい利用方法の啓発を行っていきたいと思います。