今日の献立は,「キャラメルパン,牛乳,焼きそば,れんこんと大豆のツナあえ」です。
今日は,「れんこん」のお話です。
れんこんは,穴が開いていることから「先を見通す」ということで,縁起がいいとされお正月のおせち料理などにも使われています。れんこんの穴は,真ん中に1つ,周りの穴を合わせると全部で8つ開いています。
ここでクイズです。れんこんには,なぜ穴が開いているのでしょうか?・・・・・答えは,れんこんは空気の少ない泥の中にあるので,穴は取り込んだ空気を行き渡らせて呼吸を助ける働きがあるためです。
7~8月頃には薄桃色の美しい花を咲かせます。朝早くから咲き始め,午後には閉じてしまいます。機会があれば見てくださいね。