• 0883-25-2360

9月27日の給食

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、うま煮、焼きししゃも、即席漬け」です。

 今日は、「魚料理」のお話です。

 みなさんの家では、一週間に何回くらい、魚料理を食べていますか。

 魚は、生で食べたり、焼いたり、煮たり、干したり、缶詰にしたりと、いろいろな食べ方があります。一番大切なことは、新鮮な魚を使うことです。魚が新鮮であれば、生臭くありません。

 魚のよいところは、肉と同じように、体を作るたんぱく質という栄養素をたくさん持っているところです。魚の中でも特に、背中が青いあじやいわし、さんま、さばなどは、血液をきれいにして、血管や心臓の病気に強くなる働きがあります。

 今日は、「焼きししゃも」です。しっかり食べてください。
​​​​​​