• 0883-25-2360

12月5日の給食

 今日の献立は、「黒糖パン、牛乳、煮込みうどん、白身魚フライ、ゆで野菜、パックソース」です。

 今日は、「うどん」のお話をします。

 うどんは、力や熱のもとになる黄色のグループの食べ物です。小麦粉から作られます。うどんと一口でいっても、いろいろな種類があります。きつねうどん、天ぷらうどん、肉うどん、カレーうどんなど、トッピングする具材によって呼び名は変わります。また、ざるうどん、ぶっかけうどん、釜揚げうどんなど、食べ方、調理方法によっても呼び名のバリエーションが広がります。地域特有のうどんもあり、日本の「三大うどん」は香川県のさぬきうどん、秋田県の稲庭うどん、群馬県の水沢うどんの3つです。うどんも奥が深いですね。