租税教室(6年生)

6月7日(水)6年生が、(社)鳴門法人会から船田さん、林さんにお越しいただき

租税教室をしていただきました。

初めに税は、皆で使うものを皆で負担する仕組みであることや、

大きく分類して「物を買うとき」「もうけ・かせぎがあったとき」「物を持つとき」に納めることを教えていただきました。

徳島県で使う税金の総額などを教えてもらい、

最後に見本の1億円を持たせていただき、重さを実感していました。