薬物乱用防止教室

1月17日(水)6年生を対象にした,薬物乱用防止教室を実施しました。

最近では,高校生や中学生までが大麻を使用するという事件が起こっています。

また,市販薬であっても多量摂取するオーダードーズによって死亡する事件もありました。

昔から身体,特に脳へのダメージが知られているシンナーや覚醒剤といいたものだけでなく,

大麻グミが身近に売っていたとか,安全な薬だと思いネット注文したら外国から違法薬物が送られてきた等

薬物乱用は,子どもたちにとって「身近な危険」になってきています。

薬の飲用は,治療として大切な方法です。

今日の学びを忘れず,暮らしの中で常に心にとめておいてほしいと思います。