10月17日(金)、5年生はバス遠足で鳴門へ行きました!
午前に、「渦の道」と「大鳴門橋架橋記念館エディ」を訪ねました。残念ながら渦潮を見ることはできませんでしたが、綺麗な海に癒やされたり、下が透けた床に驚いたりして、たくさん楽しみました。記念館では、渦潮についてたくさん学ぶことができました。特に、VRゴーグルをかけて観光地の映像を楽しむことができるコーナーは、子どもたちに大人気でした!
午後に、「大塚国際美術館」を訪ねました。子どもたちは、時代ごとに特徴のある絵をながめ、気づいたことをたくさんメモしていました。「最後の晩餐」「モナリザ」「ムンクの叫び」などの有名な絵も見ることができました。フォトスポットでたくさん写真もとりました!
なかなか普段できない体験をたくさんすることができ、素敵な思い出になりました!