8月5日(火)、むつみスイミングにて第61回徳島県小学校水泳能力検定会が開催されました。北島北小学校からは、6年生4名と5年生7名の計11名が出場しました。
今年も連日厳しい暑さが続き、熱中症警戒アラートの影響で放課後練習が中止される中、子どもたちは早朝の時間を活用して練習に励み、限られた時間の中で集中して取り組んできました。
検定会当日、県内各地から集まったライバルたちや大勢の観客を前に、緊張しながらも、先日の郡水で得た経験を生かして落ち着いた様子で競技に臨みました。今年は、女子50m自由形・男子50m自由形・男子50m平泳ぎ・男子200mリレーの順に検定会が進んでいきました。
子どもたちは、自分のもっている力をすべて出し切って泳ぎ抜き、共に頑張ってきた仲間を大きな声で応援する姿も見られました。その姿には大きな感動があり、泳ぎ終えた後には、やり遂げた満足感に満ちたとても良い笑顔があふれていました。努力を重ねてきた日々が、確かな成長につながったことを実感できる、心に残る一日となりました。
出場した皆さん、本当にお疲れ様でした!
そして、暑い中応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、心からの声援をありがとうございました。