ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
北島北小学校
10月8日(水)、北島町給食センターから栄養教諭の先生が来校し、5年生に「食」についての授業をしてくださいました。
授業では、ある日の給食をもとに、食材がどこで作られているのか、どんな人たちが関わっているのかをわかりやすく教えていただきました。
子どもたちは、地元の食材が多く使われていることに驚きながら、地産地消の意味や、食料生産に携わる人々の工夫・努力について理解を深めました。