地震や津波を想定した避難訓練を行いました。
「地震です」の放送を聞き、ダンゴムシのポーズで頭を守りました。
揺れがおさまると防災キャップを被り、「おはしもち」の約束を守って、
小学校運動場まで避難しました。
お(押さない)
は(走らない)
し(しゃべらない)
も(戻らない)
ち(近寄らない)
その後、津波が発生した想定のもと、幼稚園児は小学校の3階まで避難することができました!
各クラスでも地震についての絵本を見たり、「こんな時はどうする?」と子どもたちと話し合ったりし、
地震や津波から自分を守る方法を学ぶことができました。