ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
北小松島小学校
5月8日、地震・火災を想定した避難訓練を実施しました。
まず、放送により地震発生が知らされた後、揺れが治まるまで教室で待機。その後、運動場へ避難しました。
全員がすばやく安全な場所に避難することができました。
校長先生の講評の中で、「どんなことを考えながら避難しましたか。」という問いに、「自分の命を守る」という答えが返ってきました。
いつ起こるかわからない災害に備えて高い意識をもっていることに感心しました。今日の訓練を振り返り、さらに次の訓練に生かしていきたいと思います。