• 0885-32-0128
小松島市小松島小学校の風景

国語科「風切るつばさ」パフォーマンス課題(6年生)

国語科の物語教材「風切るつばさ」の学習で、最後のパフォーマンス課題に取り組みました。

これまで、タブレットを用いてグループで物語の場面ごとに登場人物の関係を「人物相関図」にまとめていきました。

一人一人が、登場人物のセリフや行動をもとに、人物どうしの関係や心情の変化を読み取ってきました。

またグループ間での交流も行うことで、さらに物語の内容を読み深めることができたようです。

この時間の課題は、物語の中での出来事や、登場人物の心情の変化から、どんなメッセージが伝わってきたかという「主題」をとらえ、自分から自分へ、そして自分から友達へメッセージを書くという、これまでの学習の成果を試す課題です。

これまでに学習して読み深めてきたことをもとに、子どもたちは一生懸命考えながらメッセージカードを作成しました。

同じ物語でも、それぞれに受け取ったメッセージは違うようでした。

次の時間に、メッセージカードを用いて友達どうしで交流し、「風切るつばさ」の学習は終了です。