• 0885-32-0128
小松島市小松島小学校の風景

水の出前授業(4年)

3時間目に、4年生が教室で「使った水はどこへ」の出前授業を行いました。講師は、県の水・環境課の方、環境技術センターの方、市まちづくり推進課の方でした。水・環境課の方からは、生活から出る排水や水の循環などの話をしてくださいました。市の方からは、私たちの生活における水循環・排水処理の仕組みを教えていただきました。次に、環境技術センターの方から、小さなアメンボの模型を使い水をきれいにする実験をしました。講師の先生の話や実験を通して、汚水処理の役割や仕組みを学びました。子どもたちは、今日の学習から、より水を大切に使おうと感じたことだと思います。