6月16日(金)、本年度2回目の授業参観がありました。6月の授業参観では、毎年、外部講師をお招きして実施する授業を見ていただいています。今年も、各学年でそれぞれの発達段階に応じた学習内容となるよう配慮しながら、講師の先生方にお願いをしてきていただきました。1年生のはみがき指導のように生活の基礎となるような内容や、4年生の命の誕生について学ぶ授業では人権に関わる内容、6年生のAED講習のように命を守るための実践力を身につける内容など多様な学習を行うことができました。専門的な知識や技術をお持ちの講師の方に教えていただくことで、新しい知識を身につけたり、体験的な深い学びに結びついたりしたように思います。