11月15日、社会科のオンライン工場見学で「リサイクル工場のヒミツ!」~リサイクルパルプができるまで~の学習を行いました。この日は、紙パックをパルプに加工する日誠産業さんと椿泊小学校5年生のみなさんとをオンラインでつなぎました。日誠産業さんには、工場について詳しく説明していただいたり、疑問に思うことやもっと知りたいことについて答えていただきました。椿泊小学校の児童のみなさんといっしょに、リサイクルの現状を学ぶことができ、普段の学習とは違う緊張感ある時間になりました。子ども達からは、「リサイクルをもっと進めていきたい。」や「紙パックからエプロンなどが作られるのに驚いた。」などの感想が聞かれました。この学習を、日本の工業の学習や環境学習につなげてほしいと思います。