1月22日(月)、23日(火)、24日(水)の3日間、昼休みに集会委員会主催の「美馬キッズ大会」を行いました。
「美馬キッズ大会」では、1~6年生の希望者が、体育館で特技やがんばっていることの発表を行います。
22日と23日は児童が発表し、24日はサプライズで9名の教員が発表しました。
児童の発表は、お笑い、なわとび、フラフープ、折り紙と絵の発表、毛筆パフォーマンス、ダンス、けん玉、遊び歌、走り高跳び、阿波踊り、少林寺拳法、筋肉披露、野球、バレー、一輪車、バク転、チアダンスでした。教員の発表は、毛筆パフォーマンスやアート作品の発表、ギターとピアノによるライブパフォーマンスなどがありました。
昼休みに行ったため、自由参加ではありましたが、発表者だけではなく、多くの応援の児童が駆けつけ、大盛り上がりでした。
最後のライブパフォーマンスは、Adoさんの「私は最強」をみんなで歌い、会場の気持ちが1つとなりました。
その一体感に感動し、涙ぐむ児童もいたほどです。
自ら希望し、発表した児童数は、延べ人数ではありますが、なんと85名。自分を表現できるって、すばらしいことですね。
これからも、このような楽しいイベントを行っていきます!