2・3時間目に薬物乱用防止教室がありました。
美馬保健所の方に2名来ていただき、
たばこ・お酒の害や、薬物の恐ろしさについて学習しました。
たばこに誘われた際にどう断るかのロールプレイングでは、
「サッカーをしてるから、それに響くと困るんよね」
「ぼくは無理かな」と自分の気持ちを伝えて断ることの大切さを学びました。
薬物の見本を見せてもらった際には、ラムネのような色や形から、
しっかり知識をつけて誘われた際に見分ける力が大切だと感じ取ったようです。
これから未来ある子どもたちに、自分の身を自分で守る術や、
困ったら周りを頼るということを伝えていただきました。
またご家庭でも、今日の学びについて話し合っていただけたらと思います。