水道教室(4年生)

7月11日(金)4年生が水道教室の出前授業を受けました。

徳島市上下水道局の方がお越しくださり、水について授業をしてくださいました。

私たちの日頃使っている水道水はどのようにつくられているのかや、1日に必要な水の量、災害が起こったときの給水車の役割や水をどのようにして運べばよいかなど

動画や実験を通してわかりやすく教えてくださいました。

社会科の授業で学習したことや、日頃ニュースで知ったことなどを思い出しながら、水の大切さについて、学ぶことができました。