7月3日地域の方と一緒に七夕集会をしました。
地域の方はたくさんの七夕飾りを作ってきてくださいました。吹き流しや網飾り、鶴や金魚など、どれもとてもきれいでした。
まずは、ハッピーグループに分かれて願いごとを発表しました。『水泳がもっと上手になりますように』『テストの点が上がりますように』『家族がずっと健康でいられますように』
地域の方も『健康で長生きできますように』と発表してくださいました。
次に、飾り付けです。地域の方に手伝っていただきながら、願いごとの短冊と飾りをいっぱい結びました。
最後に七夕の歌を歌って、記念撮影をしました。
地域の方が小さかった頃は、それぞれの家で七夕笹飾りをつくり、吉野川に流していたそうです。また、笹の一番下には本物のキュウリやナスをつけていたそうです。
地域の皆さん、本当にありがとうございました。