10月17日、4時間目は算数でした。
6年生の算数は、子どもたちが学び方を選んで学習を進めています。
まず、単元全体の学習内容や今日の学習内容を確認します。そして、教科書を見て、自分でできそうな時は一人で学習を進めます。動画を見ながら進めたい子は動画を見て学習します。先生に聞いて進めたい子は先生と一緒に学習します。友だちと一緒に進めたい子は友だちと学習します。困った時に友だちに聞く子もいます。早く学習が進んでる子は、練習問題に挑戦したり、自分で問題をつくり友だちに挑戦してもらったりします。
自分で学び方を選ぶことで、「やらされる」から「やりたい」という主体的な学びを実現したいと考えています。