学力向上の学力とは,「確かな学力」を指しています。この「確かな学力」とは,知識・技能に加え,自分で課題を見つけ,自ら学び,主体的に判断し,行動し,よりよく問題を解決する資質や能力のことです。
また,確かな学力は生活習慣・学習習慣と密接な関係があります。児童自らが進んで考え,学んでいく力をつけていけるよう,家庭との連携を図りながら,よりよい環境を整えていくことが大切です。
生活リズムチェックシート.pdf (PDF:143 KB)
令和4年度 三島小学校学力向上実行プラン.pdf (PDF:248 KB)
令和4年度学力向上実行プラン~今年度の反省~ (PDF:267 KB)
令和5年度三島小学校学力向上実行プラン (PDF:231 KB)
令和5年度学力向上実行プランー今年度の反省ー (PDF:251 KB)
令和6年度三島小学校学力向上実行プラン (PDF:246 KB)
R7 学力向上実行プラン (PDF:71 KB)