ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
長生小学校
1月29日(水)、春日雅楽会の皆様にお越しいただき、雅楽について学習しました。最初に、龍笛、篳篥、笙、太鼓、鉦鼓という5つの楽器の特徴について、くわしく教えていただきました。次に、「越殿楽」の演奏を聴かせていただきました。雅な音色に、子どもたちは聴き入っていました。そのあと、太鼓や鉦鼓を実際に叩かせていただいたり、質問に丁寧に答えていただいたりして、日本の古典音楽である雅楽について、くわしく知ることができました。