令和6年4月より、鳴門東小学校は鳴門西小学校に再編されました。
○閉校式
令和6年3月20日、鳴門東小学校閉校式を開催しました。約300名の皆様にご参加いただき、鳴門東小学校は148年の歴史に幕を下ろしました。ありがとうございました。
年月日 | できごと |
---|---|
明治8.4.1 | 創立・土佐泊字宮の下に土佐泊尋常小学校開設 |
明治25.10. | 鳴門村立土佐泊尋常小学校として独立 |
明治31.9.1 | 土佐泊浦字脇口に校舎新築落成 |
大正3.4.1 | 鳴門東尋常小学校と校名改称し現在地に移転 |
昭和16.4.1 | 徳島県板野郡鳴門町鳴門東国民学校と校名改称 |
昭和22.4.26 | 徳島県鳴門市鳴門東小学校と校名改称 |
昭和33.3.10 | 鉄筋校舎6教室完成 |
昭和49.2.28 | 鉄骨・鉄筋コンクリート併用平屋建(一部2階)の屋内運動場竣工 |
昭和50.5.11 | 創立100周年記念式典及び文化祭 |
昭和57.4.26 | 愛鳥モデル校指定・緑の少年隊結成 |
昭和57.6.15 | 青少年健全育成事業を受ける。青少年赤十字加盟 |
昭和58.7.15 | プール完成(25m6コース・幼児用) |
昭和60.1.22 | 交通安全全国表彰受賞 |
平成3.5.15 | 海岸環境美化清掃活動全国表彰受賞 |
平成5.10.21 | 環境美化教育実践優良校表彰受賞 |
平成10.4.1 | 文部省指定道徳教育実践支援事業活動地区指定(平成10.11.12年度) |
平成11.10.18 | 特色ある学校づくり支援事業-ふれあい図書コーナーの新設(2階ホール) |
平成12.11.2 | 文部省指定道徳的実践活動参観授業会場校・学校道徳推進会議会場校 |
平成15.4.1 | 文部科学省学力向上フロンティア指定校(平成17.3.31迄) |
平成16.4.1 | 文部科学省キャリア教育推進地域指定事業(平成19.3.31迄) |
平成17.2.28 | 体育館緞帳・演台新調 |
平成19.4.1 | 文部科学省人権教育研究指定校 |
平成20.5.27 | 徳島県「読書の生活化プロジェクト」表彰教育長賞受賞 |
平成20.11.23 | キャリア教育優良教育委員会・学校等文部科学大臣表彰 |
平成21.4.1 | 文部科学省「外国語活動における教材の効果的な活用及び評価の在り方に関する実践研究事業」指定校(平成22.3.31迄) |
平成21.4.23 | 文部科学省より読書活動優秀実践校として表彰 |
平成21.7.21 | 長年にわたる海岸清掃奉仕活動により「国土交通省四国整備局長表彰」を受賞 |
平成22.4.1 | 徳島県「地域活用コミュニケーション能力育み事業」指定校(平23.3.31迄) |
平成22.4.18 | ブランコ新設8.3鉄棒 新設 |
平成23.11.11 | 耐震・改修工事(渡り廊下・通路・受水槽撤去)(平24.3迄) |
平成24.2.10 | 全国小学校英語活動実践研究大会 |
平成29.2.20 | 新体育館落成式 |
平成29.4.1 | 完全複式学級開始 |
平成30.3.31 | 幼稚園休園 |
令和6.3.20 | 閉校式挙行 |
令和6.3.31 | 閉校 |