8月17日(日)の登校日に合わせて、PTAによる資源ごみ回収および校舎内外の美化活動などの奉仕活動を行いました。
炎天下の中、西井川地区の皆様にご協力をいただいた資源ごみを軽トラック5台で各地域に分かれて回収し、業者の4tトラックに集積していきました。また、同時進行で普段はなかなか手が回らない場所の草ぬきも行ってもらいました。
休憩をはさんで作業後半は、児童と保護者が一緒になって校舎内の清掃活動を行いました。11月30日の150周年記念行事に向けて、学校内外の美しい環境が整いつつあります。
資源ごみ回収は西井川が先導して10年以上続く活動だそうです。4年生の「ざつ紙」の回収活動の様子と資源ごみ回収の様子を合わせて、後日、池田ケーブルテレビで放映される見込みです。
残暑厳しい中、保護者・家族の皆様にはたくさん集まっていただき、長時間ご協力していただきありがとうございました。
地域の皆様方にも、たくさんの資源ごみをご提供いただきまして、心より感謝申し上げます。