2025年度
地域の方が学校に来てくださり、夏越しの大祓と夏祭りのお話をしてくださいました。
西麻植には中内神社という伝統ある神社があり、毎年7月30日に夏祭りを行っています。
楽しい催しもあることを聞き、子どもたちもワクワクしながらお話を聞いていました。
地域のみなさま、ありがとうございました。
西麻植地区のみなさまが、月に1度、こども食堂を開いてくれています。
手作りのおいしい食事を毎月楽しみにしています。
2019年度
9月14日(月)
本日、児童朝会の時に、西麻植地区社会福祉協議会の方々から、児童と教職員へ手作りマスクを2枚ずついただきました。色とりどりで、どれもすてきな柄です。「コロナからあなたやあなたの周りを守るため」というメッセージがそえられていました。
子どもたちは、心のこもったプレゼントに大喜びで、地域の方々が学校のことを思ってくださるお気持ちに感謝しています。大切に使わせていただき、コロナウィルス感染防止に努めます。本当にありがとうございました。