1.17 避難訓練

阪神・淡路大震災から30年目の1月17日、理科室から火災が発生したという想定で、避難訓練を実施しました。

児童は、避難するときの「おはしも」を守り、口を押さえ姿勢を低くし、どこを通れば安全に避難できるか自分で考え行動しました。

校長先生からは「もしもの時に備えて、毎日の生活の中で自分の命を守ることができるように行動し、しっかりと心構えを作っていきましょう。」という

お話がありました。